top of page

神経障害性疼痛について

  • cpkurumi
  • 2018年1月22日
  • 読了時間: 1分

皆さんこんにちは。

一時は少し暖かい日がありましたがまた寒くなりました。

暑い夏より冬のほうがマシという方も多いのですが、私は断然夏のほうがいい。

寒いと動こうという気持ちが少なくなります。

色んな所が痛くなりやすい季節でもあります。

皆さんは神経障害性疼痛というのはご存知でしょうか。

病気とか怪我など何かの原因で影響を受けた神経が、患部は治っているにもかかわらず痛みや不快感が残ってしまうことがあります。

こういう場合、神経が興奮状態のままという場合が多いのでケアが必要です。

電気が走るような痛み・シビレ・何かに触れると痛い・などがある場合、以前患っていた場所の神経が圧迫されたり何らかの障害があるかもしれません。

まずは病院に行って、いつから、どの部分が、どのように痛いか、また痛みの強さはどうか等、詳しく医師に伝えてください。

受診科は神経内科が良いと思います。

痛みを覚えてしまっている神経の問題なので。

それでも痛みが消えなかったりあまり良くならない場合は、いろいろ試すという意味でも、整体なども効果があると思いますので、利用してみてください。

意外に楽になるという方も多いですよ。ストレスとかも関係している様なので。

 
 
 

Коментари


Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
相生姫路たつの太子の腰痛の改善

くるみ施術院のページを見て頂きありがとうございます。このページの内容を少しだけ時間をかけて読んでみてください。本質を見抜く人が、なぜ、くるみ施術院に集まるのかを少しでもわかっていただけると思います。太子町内だけでなく、相生市、姫路市、たつの市からも来院しやすい場所です。どうぞおこし下さい。 

© 2008-2025 KURUMI SEJUTSUIN.  

相生・姫路・たつの市・太子の肩こり腰痛/不妊症/産後骨盤矯正なら 安全で確実な施術 くるみ施術院 TEL079-277-3975 〒671-1561兵庫県揖保郡太子町鵤961-32 

bottom of page